【出演者紹介】
(タ)主催のタマキングの紹介コメント
(聞)主催の聞間拓の紹介コメント
(の)Bar AM.hiroshimaマスターかわののっちさんの紹介コメント
(今)ALMIGHTY店長今谷さんの紹介コメント
【第1弾アーティスト】
河野圭佑
圭佑がチャンカーに帰ってきた!"包み込む"という表現させたら日本一でしょ。最近の歌の心への浸透率凄い。(聞)
大阪大会ぶりに返って来てくれました俺のサシ飲みブラザー弟!!魂の歌に酔ってください‼︎(タ)
河野圭佑は初めてAMでライブした日の打ち上げで言い争いになり……
テーブルに居た他の人たちが誰も居なくなるほど(´∀`*)ヶラヶラ
でも音楽に真剣だからこその討論。
帰りは肩組んで帰った仲間だなぁ!
1人目から広島の人に出会ってほしい最高のアーティストです。(の)
【第2弾アーティスト】
さとうもとき
旅人SSW界で俺的に1番挑戦してる大先輩。熱くて豪快でお茶目で、誰からも好かれるもっくん!ずっと背中追ってます!(聞)
泣きたい時はさとうもとき!!さん!!間違いないです!!!!!!!(タ)もときパイセンに初めて会った時の印象は「暑苦しい人だなぁ」って思ってた。
AMに来る度に印象が変わっていって、今ではメッチャ好きな歌い手です。
まだ2回くらいしか酒一緒に飲んでないけど、飲んだ時は最高にかわいい( ◜︎︎𖥦◝ )
飲んでる時にパイセンの歌は聴きたくない。
泣いちゃうから…(の)
【第3弾アーティスト】
高井麻奈由
この人が売れないで大丈夫かよ日本!って思うよね。最近の曲も真っ直ぐで迫力あって、泣ける。兄貴、広島頼みます!(聞)
ピンチに沢山助けてくれた盟友!!すげー歌!!9.23札幌共済ホールワンマンも応援いきます!!(タ)高井麻奈由さんはチャンカーで少し観させてもらったくらいだから何かを語るのは申し訳ないね!
ちゃんと挨拶したのも今年1月の札幌旅の時に少し会ったくらい。
ワタシの人見知りが出てしまったわオホホ
一つだけ言えば【本物】って事です!
本物の歌力を持ってる人。
広島で歌ってもらうことが嬉しい!(の)
【第4弾アーティスト】
高木芳基(ザ・マスミサイル)
バンド界もSSW界も大切に先頭を走ってくれてるスター!弾き語りのよっくんもマジハートフルで最強です!出演OK、背筋が伸びます。(聞)
唯一無二の師匠、いつもありがとうございます!!(タ)高木芳基さん……
よっくんに初めて会ったのは4年前くらいかなぁ。
「バンドサウンドを感じる本物だ!」って思ったのを覚えてます。
たぶん年下なんだけど、お兄さんを見てるみたい。
ステージが小さく見えると言うか、存在がでかく見えると言うか……とにかくカッコイイ!(の)
【第5弾アーティスト】
谷井大介
いつの頃か、後輩からライバルになって、今、歌い手としての俺の指針の1人。旅してて1番カッコイイ牛です。(聞)
愛する茨城のいや、日本のバッファロー!!(タ)谷井大介は3年前にAM来てくれたのが最初かな?
その後、ゴリゴリサーカス団で再会。
そして今月7日に久しぶりのAM。
毎回思うのは「こんなにすごかったっけ?」って思う。
つまりどんどんパワーアップしてるって事じゃないでしょうか。
AMのBGMで「これ誰?」って聞かれる率高目!(の)
【第6弾アーティスト】
立石歩
チャンカー初登場。自分はこれをやる!って推進力が凄すぎなシンガー!全員食っちゃう勢いで広島来て欲しい。(聞)
常に挑戦し続けるファイター!!今回初参戦してくれます、めちゃくちゃ楽しみです!!!!(タ)立石歩さんは……まだ会ったことないかなぁ。
忘れてたらごめんなさい。
でも8月にAMでイベントが決定してるみたいですよ!
やっとちゃんと会ったと言える!!
こうやって新しい人に会う事を広島の人にも楽しんでもらいたいと思ってます。(の)
【第7弾アーティスト】
チャー絆
ソロでも凄いのに、二人でしか出来ない世界がカッコよすぎて、ユニットとして1+1が何百にもなる。広島大好きなイメージ強い!(聞)
結成20周年!!みんなに愛される可愛くてかっこいいふたり!!11.4クリエイティブセンター大阪ワンマン!!(タ)
チャー絆は広島に愛されつつある。
ダムレコードで初めて出会った時から好きな2人。
現在ソロ活動が多いユースケの重たいガサガサの声と、キレイだけど熱い声の亜希ちゃんと、2人の正反対の声が1つになるハーモニーは必聴ですぞ!
そして曲も良い!
好きな曲が亜希ちゃんの曲ばかりだったことは謝る。(の)
【第8弾アーティスト】
椋子
もうルーキーぽさはなくて芯の通ったバケモンになりつつある。豊橋での主催フェスも魂があって凄かった。(聞)
豊橋でクローバーフェスを立ち上げて地元も盛り上げてます!!すっかり旅人でどこいても名前見ます!!優しい中に強い気持ちの歌!!(タ)
椋子さんは福岡大会の時にチラリと拝見させて頂きました。
確か……とても優しい声のシンガーさんだった気がする。
広島で言えばヲルガン座とか似合う感じ。
その答え合わせの為にもまたライブを拝聴しなければ!!
ワタクシと一緒に愛に行きませんか??(の)
【第9弾アーティスト】
もりきこ
一糸乱れぬハーモニーと強いキャラの先にある、得も言われぬ引き込み方と居心地の良さ。初見でも全員好きになるよ。(聞)
結成25周年、8.30クラブチッタワンマン‼︎路上ライブもしながら連日ツアー、頑張るヤツが絶対勝つと信じて応援してます!!(タ)
もりきこさんは何度も見れる機会があったのに、まだ出会えてないアーティスト。
これには意味があるはずだ。
たぶんこの広島大会で出会う運命なんだ!
たくさんの人から「もりきこ良いよ」と聞いてきたからね。
広島大会の意味は新しい出会いなんだと思うよ。(の)
【第10弾アーティスト】
大貫永晴
歌の熱さ潔さはご存知の通りだが、裏表が本当にない気持ちのいい人間。こんな男が歌うからみんな熱くなれるんだ!(聞)
何度でもやりあいたい熱くて優しい男‼︎拳上げて叫びたくなります‼︎11.2渋谷O-WESTワンマン‼︎(タ)
大貫永晴のイメージは「探求者」って感じ。
初めて会った時はAMの床踏み抜くんじゃねぇのか?って思って「暴れん坊」ってイメージ。
次に会ったのはチャンカー北海道大会のクロスロードフェスでお客さんとして来ててちゃんと挨拶できる好青年。
チャレンジの数々は「探求者」って言葉がピッタリだ!(の)
【第11弾出演者】
りさボルト&Hys
チャンカーに対して凄く気合いもって臨んでくれる最高な2人。ステージもライブ感凄くて初見でも思わず拳あげちゃうはず!(聞)
ひとを大切に仲間を大切に、そして挑戦も忘れないほんと頼もしいカッコいいふたりです‼︎10.13月見ル想フワンマン‼︎(タ)
りさボルト&Hysの初見はどこだったかなぁ??
確かもときパイセンがAMに連れてきてくれたのが最初だったと思う。
すっげー硬くてデッカイ壁がぶつかってきたみたいな衝撃。
押し返してやる!みたいな気持ち。
北海道大会で観たい!と思って走っていったもんねぇ。
広島の人達にも体験してほしいなぁ。(の)
【第12弾出演者】
日々かりめろ
茨城発信の旅人界隈のモンスターな2人。凄くその街その街に愛が溢れてていつも沢山の人達と支え合ってる!凄い!(聞)
全国に家族を抱える津々浦々果ての果てまで足をのばすあたたかな音楽!!!毎回チャンカーを心底支えてくれてます!!(タ)
日々かりめろには大変お世話になっております。
初めて茨城に呼んでもらったり、AMにあるパーカッション用のミニステージを「日々かり台」と呼んでいたり……。
まあ、とにかく広島の色々な会場に出演して盛り上げてくれてる大好きな2人です。
愛がある人達だから、愛を持って広島も迎え入れたい。(の)
【第13弾 出演者】
thing of gypsy lion
真琴さん久々のチャンカー登場!めちゃ嬉しい!その言葉一つ一つが最高です。最近はオケ使いも巧みです!(聞)
日本のあんちゃんの福島のあんちゃん‼︎オケのみで来る可能性もあり!?真琴さんのギターも好きなので是非とも持って来てほしいです(タ)
でた!
thing of gypsy lion、まこっちゃん。
福島県と言えばこの人でしょう。
なんと表現していいか分からないけど、一言で言えば「かわいい」です。
果実農家の切実な伝えたい事。
桃を指で押すのやんなっつってっぺで♪
一緒に歌いたくなるよ!!(の)
【第14弾 出演者】
斧出拓也
満を持してのチャンカー初登場!ど迫力かつどこまでも伸びる歌と、ミクスチャ(死語)的な曲 マジカッコイイ!(聞)
奢られじょうず。なんか普段はおとなしくしてる。ステージでは人格が豹変、激しく鋭くカッコいいです!!!!(タ)
斧出拓也さんはホント初めましてだぁ!
ワタシの中になんの情報も無し!!
こういうのがフェスの醍醐味でしょ。
ワクワクする。
タマちゃんとタクちゃんの説明でもスゲーって事は分かるけど、音までは分からん。
当日、初めて音に触れてやるぞぉ!!
ワクワクが止まらん。(の)
【第15弾出演者】
a r o
山梨発の元旅館女将旅人!aroの紡ぎ出す世界は、心地よい優しさから、急にナイフで刺されるようなギャップ。堪らんです。(聞)
いつも昨日の自分を超えていくんだって言葉にしてて、実行してて凄い‼︎a r oの嘘ないピュアな歌に突き刺さされてください(タ)
AMによくライブ見に来てくれる人にはaroの説明はもう要らないよね!
イメージは、ステージにデッカイ透明な水の塊が浮かんでるみたいな。
優しく包み込んでくれたり、気を抜いてたらたまにトゲを出して突き刺してくる。
でもそれが心地よいんだぁ!
わけわかんないでしょ。
とにかく観てほしい。(の)
【第16弾 出演者】
サナダヒデト
いつもチャンカーのど真ん中にいてくれる俺のHERO。ホント楽曲の凄さとそれを涼しげに歌いきっちゃうヒデちゃん。いつもシビれまくります!(聞)
いつも即答でチカラを貸してくれる最強ロックスター‼︎随分会ってないから会えるのも楽しみだよヒデト‼︎(タ)
サナダヒデトさんも初めましてかなぁ。
確か福岡大会にも出演されてた方。
歩き回りすぎて疲れきって観に行けなかったんです……ごめんなさい。
今回こそは絶対に会いに行かなくっちゃ!
広島のみんなで一緒に会いに行きませんか?(の)
【第17弾 出演者】
吉田チキン
若き才能の塊も気づけばいい大人になった。先輩との旅で見てきた景色が、独特の切り口で歌になっていく。是非とも聞いて。(聞)
一見若くしてもう悟りを開いたような歌うたい‼︎だけど、試行錯誤挑戦し続けてぐんぐん凄くなってく人‼︎最近仲良くなってきた(タ)
吉田チキンは最高ですよ。
なぜならワタシの嫁ちゃんの親友だから
(´∀`*)ヶラヶラ
もちろん歌もすごい!
AMでのライブ、おじさん達が終演後にワタシに言ってくるんですよ。
「あの子はすごいねぇ!何者??」
自信満々でワタシは言いました。
「吉田チキンです!!」(の)
【第18弾 出演者】
ノグチサトシ
来ました!サトシがチャンカーに!これは大事件です!マジで、マジでみんなに聞いて欲しい。沼津発の天才!LIVEもクソ楽しいし!(聞)
大阪以来‼︎ずーっとチャンカーも待ってた‼︎聞間拓と同じくらい古い戦友!沼津代表愉快痛快かっこよくて泣ける歌!!!(タ)
ノグチサトシさんも初めまして!
初めましての人の情報は勝手なイメージを持っちゃうからあまり入れたくない。
けど……前に名前聞いた事あってYouTube見たことがある。
ロックだった!!
動画で熱くなるって事は、その100倍良いはず!!
早く会いたいアーティストの1人です。(の)
【第19弾 出演者】
魁(ALLiCA)
その可愛らしい見た目から、音楽に対して超ストイックで真っ直ぐ。MC一つにも心奪われる。沢山の人に愛される理由があります。(聞)弾き語りもバンドもアグレッシブに闘い続けるほんとタフでピュアで熱い歌うたい!チャンカー旗揚げ戦からお世話になってます‼︎(タ)
魁さんは最近メッチャ気になってたアーティスト。
色んなところで名前を見てココ最近気になってた。
福岡大会にも出演されてるらしいが、疲れてバタンキューしてた時間の方だ。
今回は絶対に会いに行くぞぉ!!
ワタシが気になってる人に間違いは無い!
っと思う……知らんけど。(の)
【第20弾 出演者】
ハマノヒロチカ
東北楽天とカレーをこよなく愛する超情熱系ピアノ弾き語り。いっつも笑顔弾けてて大好き!ライブ、マジグッときますよ!(聞)
20年来の友だちだけど今が1番かっこいい!!やりすぎなくらいツーマンしてもらってます!!ソングライターと情熱の行方が大好き!(タ)
ハマノさんだぁ!!
ご存知の方も多いはず。
あのハマノヒロチカさんです。
ピアノ弾き語りでとても良い曲を聴かせてくださいます。
っと言うか、2回くらいしか会ってないけど人間性がまず好き!!
ぜひ広島の人達に出会ってほしいアーティストです。(の)
【第21弾アーティスト】
松本耕平
可愛かった耕平も、今や旅人たちのお兄さん的位置にいる。沢山のお店と人を繋ぐ素敵な感覚の1人。(聞)
大好きな人がいる街へ一心不乱に歌いに行きまくる愛の戦士‼︎スタミナ凄くて高知マラソンでは豪快に負けた(タ)
AM常連中の常連、松本耕平の事も説明は要らないでしょう。
ワタクシを初めて沖縄に連れて行ってくれ、毎年京都で歌えるオーナーマスターフェスに呼んでくれる耕平。
広島のおじさんアーティストは弟のように可愛がっていますなぁ。
まだまだ!
もっと広島に根付いてほしいなぁ。(の)
【第22弾アーティスト】
和製ケビン
北陸に拠点を移して、また新しい挑戦してるケビン。歌の熱さも年を追う毎に別人みたいに変わってます!(聞)
今や全国を駆けまわる人気者‼︎ポップで聴きやすい歌だらけです‼︎(タ)
和製ケビンって何やねん!と思われるかもしれませんが和製ケビンです。
悔しいですが、ヤクルトスワローズの応援ソングが超カッコイイんです。
広島から超カープファンを送り込まなくては!!
ちなみに酔っ払った時のケビンは最高にカワイイです(´∀`*)
もう1つちなみに、ウチの嫁ちゃんの推しです。(の)
【第23弾アーティスト】
詩野
一年で50曲作ってそれをアルバムにしちゃう!常軌を逸した挑戦する姐さん!懐深い歌声にいつも泣かされちゃう(聞)
いつも圧倒される‼︎全身で歌う姿にメッセージに必ず感動しますよ‼︎マンションとイエローが大好き‼︎(タ)
詩野ちゃんには何度泣かされたか……。
大大大好きなピアノ弾き語りシンガー!
人間!
この人の歌は人間だ!!
来週27日にAM来るからまずは聴きに来てほしい。
絶対にまた会いたくなるから!!(の)
【第24弾アーティスト】
kurosawadaisuke
旅人みんなが超頼りにしてる俺たちの大介兄貴!ライブも曲もギターカッコイイし、肩の力あぁやって抜ける大人になりたい(聞)ギターも歌も渋くてめちゃくちゃカッコいいんですがイタズラっ子です‼︎お客さんを楽しませる事をいつも考えてる尊敬する先輩(タ)
kurosawadaisukeさんはAMでのライブが1度中止になり遂にこの日が来るって感じです。
その前にAMでのライブもあるのでぜひ見に来てほしい。
札幌で美味しいラーメン屋さんを紹介してもらったので、今回は広島の美味しい食べ物を紹介したいと思います!
言い忘れてたけど、ライブメッチャカッコイイよ!(の)
【第25弾アーティスト】
キタムラリョウ
最近のリョウはギターくそヤベーってのから、歌の熱さが際立ちます。言葉の魔力も良く知ってる。みんな鳥肌止まらんよ!(聞)
ギターも歌も全部練り上げられてて聴いててほんとうに楽しいです‼︎小話&モノマネも最強‼︎(タ)
キタムラリョウは去年のゴリゴリサーカス団で出会う前から名前を聞いてた。
タマちゃんタクちゃんも言ってるが「言葉」なんですよ。
言葉の積み木してるみたいな、知恵の輪してるみたいな。
まずは8/30に大阪で共演しますよ!
【第26弾アーティスト】
ターキーのぶと(ユタ州)
久しぶりの出演嬉しい!ユタ州はフェスも引っ張りだこだし
ZEPPも控えてるし凄いバンド!でもスターぽくないの好き!(聞)
2mのバリカンを使用する生粋の坊主!!名曲まみれのパンクバンドのボーカル‼︎10.︎10Zepp新宿やります‼︎(タ)
ターキーのぶとさんも初めましてですな。
ユタ州やん!!
知ってる!!
知ってるよー!!
バンドも見たいんだけど……弾き語りで見れるの嬉しいかも。
広島からもパンク部門ぶっこみますかね!!(の)
【第27弾アーティスト】
武下詩菜
チャンカー福岡に続き参戦!その歌声のカッコよさ 深さと、とにかく元気もらうキャラ!福岡代表、必見必聴です(聞)
独特で個性的な歌声や間でめちゃくちゃ引き込まれます!!!!福岡に続いて参戦ありがとうございます!!(タ)
AMで初めてコチラからオファーしたのが武下詩菜。
何年前かに福岡でのライブで共演した時の衝撃……あれは忘れませんなぁ。
その後にトリで歌わされるワタシの気持ち……燃えましたよ!!
ずーっと聴いてられる歌声。
他の皆様に怒られる事を覚悟でこの言葉を。
「オススメです!」(の)
【第28弾アーティスト】
セヌマヨシヒロ(THE GOD LIKE CHORD)
バンド名変わってから一気にギア上がって今や東京バンドシーンの真ん中へ。12年前タマタクCL記念すべき初ゲス(聞)ほんとは根暗だけど元気を売りに頑張る漢‼︎全国を駆け回り皆を笑顔にする裸の魂‼︎タマタク企画初回ゲスト‼︎(タ)
セヌマヨシヒロさんも初めましてだなぁ。
まだまだ日本にはスゲーアーティストが沢山いるんだなぁ!
これまた会場で初見と行きましょう。
なんの情報も入れずに曇りなき眼でいきますかね。
一緒に初めましてしに行きましょう!!(の)
【第29弾アーティスト】
星乃馨
まだお会いしたことないですが、タマキング激推のシンガー!お会いできるのめちゃ楽しみです!(聞)
馨ちゃんの歌声マジで強烈なので体感してください!!!! ゴリゴリに推してます!!!(タ)
星乃馨さんは東京は36°5でお会いしましたね!
初めての会場に緊張する槙氏にとても優しくしてくださいました。
ライブはシンプルな言葉で「カッコイイ!」としか言いようがない。
酒が進んじゃうよ。
気になる人はワタクシのYouTubeに少し出てくるよ。(の)
【第30弾アーティスト】
三上隼
クロスロード初回からずっと一緒に戦ってくれてて、最近は地元のホール級ワンマン毎年やるチャレンジャー!久々の再会楽しみ!(聞)秩父の韓流スター‼︎生写真販売率120%札幌大会クロスロードチャンプ‼︎努力と誠実さでお客さんも沢山増えて今すげー闘ってる男‼︎(タ)
三上隼はクロスロードフェス仲間!
北海道大会のチャンピオンだったよねぇ。
って事は敵じゃねぇか!!
しかし、敵ながらアッパレなライブ。
イケメンだし歌も良いし最高ですよ。
広島に来てくれるの嬉しいなぁ!!(の)
【第31弾アーティスト】
勝詩
小豆島の天然ボーイ!去年末の大怪我からの、奇跡の復活へ!大変だった時期を経た奴ほど強い!(聞)
爽やかで真っ直ぐな歌‼︎ど天然‼︎同じ時期に活動休止を余儀なくされてたから、連絡取り合って一緒に頑張ってきた同い年の大切な仲間(タ)
勝詩は会ったことない頃から関西の色々な人に「会わせたい」と聞かされていたアーティスト。
ちゃんとライブ見たのは茨城県。
野外の会場がメチャクチャ似合う楽曲だったぁ。
ホントなら広島でも野外で観たいくらいだ。
ぜひ広島の人達に出会って海を感じてほしい!!(の)
【第32弾アーティスト】
浜小路ヨハン
福岡クロスロード優勝者。旅も沢山してフェスも立ち上げて大活躍な一年!シンガーとして一段と熱いステージ超期待!(聞)地元土浦を盛り上げフェスも旗揚げした‼︎全国まわってホールワンマンも決行‼︎福岡クロスロードチャンプ今年は仕上がりも全然違う‼︎(タ)
浜小路ヨハンは去年のクロスロード優勝者。
タビーも出てたんだけどなぁ(笑)
ヨハンのライブを見たのは福岡大会の前の茨城県だったかなぁ。
印象は爽やかでキラキラしてオジサンには眩しかったわぁ!
ガンガン広島に来てほしいよ!!(の)
【第33弾アーティスト】
村岡広司
カホンのみでSSWフェスに出る矜持。その強さ!今年もカホンの祭典ハコフェスバリバリ動いてます!もちろん広島も!(聞)
弾き語りのフェスにカホンひとつで乗り込み続けてくれています‼︎音の説得力も覚悟も全部見てください‼︎(タ)
村岡広司くんは憧れのカホン奏者。
もともとドラム叩いてた自分からしたらワクワクしちゃう存在。
チャンカーの前に村岡くん主催のハコフェスがJIVEで開催されます。
今回はワタクシ、出演させていただきます!!
会えるの楽しみだなぁ。(の)
【第34弾アーティスト】
岩崎けんいち
満を持していわけんさんがチャンカーに!愛に溢れる言葉たちと、叫びまくりのステージと。めちゃ泣けます!(聞)
ずーっと少年みたいに真っ直ぐでかっこいい‼︎いつもこころに突き刺さるメッセージを歌ってくれます‼︎(タ)
始めしての岩崎けんいちさん。
初めましての人のイメージってのはアーティスト写真とタマちゃんタクちゃんのコメントから読み取るしかない。
岩崎さん「叫んでる!」
たぶん好きなタイプだ。
カラダの奥底から歌ってる。
広島でお待ちしてます!!(の)
【第35弾アーティスト】
オリーブときのこ
北陸発何でもやっちゃう女性ユニット!二人とも沢山楽器も歌もやる中でホッコリする言葉たちに惹き込まれる。ホント素敵です!(聞)
金沢で出会って1発で惚れましたー‼︎面白おかしい最高の掛け合いと感情めちゃくちゃこもった歌たち‼︎(タ)
オリーブとキノコさんも初めまして。
岩崎さんの時にも書いたけど、アー写とコメントが初めましての方のイメージを決めるんだけど……。
謎だ!!
謎であれば謎であるほどワクワクする。
北陸から広島に来てくれるの、最高に嬉しい!!
会えるの楽しみだぁ!!(の)
【第36弾アーティスト】
上田一輝
北九州のぶちかませマン!ただ熱くて叫んでるだけじゃなくて、実はちゃんとめちゃ上手いから好き!広島でもぶち抜け!(聞)
お客さんを楽しませるスピリッツに満ち溢れ、そして熱く正直な男‼︎こいつとの勝負は心底燃え上がる‼︎顔が物凄い‼︎(タ)
でた!
上田一輝じゃねぇか!!
初めて会ったのは熊本でのイベント。
とにかくふざけまくってるイメージだった。
福岡大会で久々に会ってパンパンの会場の外から聞き耳を立てる。
そしてAMで……確実にパワーアップしてる。
注目するべき点はメガネの左右どちらが曇るかだ!(の)
【第37弾アーティスト】
玉梶かずや(ゼーゼーハーハー)
チャンカー初登場!バンドも精力的に動く傍ら、弾き語りでも旅してます!とにかく"朗らか"って言葉がピッタリのナイスガイ!(聞)
でっかい声で元気ハツラツ絶好調男‼︎歌はどストレート勝負‼︎顔は渥美清‼︎必ず元気をもらえます‼︎(タ)
ん?名前は??
あ!玉梶かずやさんかぁ。
ワタクシは初めましてだし、チャンカー初登場って事はたくさんの皆さんが初めましての挨拶をするわけですな。
これはワクワク度マックスですなぁ!
渥美清顔……好きかもしれませぬ。(の)
【第38弾アーティスト】
アマイオクスリ
市川セカイと土佐拓也の奇跡のユニット。どちらのソロっぽくもない独自のスタイルで。音楽的レベルめちゃ詰め込んでて凄いです!出演嬉しい。必聴!(聞)
弾き語り界のビック2がタッグを組んだ‼︎人気実力兼ね備えた2人がチャンカー初出演嬉しい‼︎(タ)
アマイオクスリさんも初めまして……と思いきや!
市川セカイではないですか!!
1度だけ京都で、なぜか居酒屋さんで会ったあの市川セカイ!!
嬉しい(༎ຶ⌑༎ຶ)
土佐拓也さんは初めましてだぁ。
なんか震えるくらい嬉しいかも!!(の)
【第39弾アーティスト】
TOM
病気と戦う中でも、仕事頑張ってお店も頑張って旅も頑張って、ワンマンも頑張って。いつも元気もらってます!山梨発、油のってるシンガー!(聞)
山梨のAV男優‼︎5月に地元ワンマンも成功させた‼︎いつも旅人みんなを迎えてくれる優しい色黒男‼︎(タ)
イケメンTOM!!!
嬉しいなぁ。
会いたかったよ〜。
広島のみんなに会わせたかったよ〜。
初めて会った時にAV男優だと紹介されて30分くらい本気にしてた(笑)
山梨県の看板が広島にやってくるぞぉ!!(の)
【第40弾アーティスト】
チョモLaラテ
大好きなチョモ。いつでも仲間を思いやるそのMCと、バンドマン魂の爆発的なステージと。最近はみんなのMV撮りでも引っ張りだこです!(聞)
いつもそばで誰よりも応援してくれてチカラになってくれる熱い仲間‼︎9.2原宿RUIDOワンマン‼︎(タ)
数回しか会ったことないけどワタシのチョモLaラテのイメージは「天才」!!
色々な人のMVを見たけどメッチャセンスが良い。
もちろんステージでの彼もすごい!!
トークの運び方なんて広島の若い子達に見てもらいたい。
真似してもらったら困るけど……。
1度会ったら好きになるよ。(の)
【第41弾アーティスト】
小迫竜也
半分地元枠の思いも込めて、チャンカー初登場!一生懸命で清々しい歌唄いよね!ずっと笑顔で、愛されキャラ!住所不定!(聞)
広島出身、平成の吉田栄作こと小迫‼︎ジーパンに白シャツで広島凱旋‼︎優しく実直な歌に胸打たれます‼︎(タ)
初めましてで初登場の小迫竜也さん。
タマちゃんの書いてる平成の吉田栄作って伝わり過ぎるアー写。
広島出身って事なので調べてみたら三原らしい。
おかえりなさい!
遠くで頑張ってる広島出身の人に出会えるのもイベントの醍醐味です。(の)
【第42弾アーティスト】
花男
チャンカー出演、本当にびっくりだし嬉しい!3年間、いろんな想いをもって小樽から発信し続けてたの見てました。彼が参加する意義は大きすぎる(聞)
大阪大会以来の参戦‼︎俺らの世代誰もが憧れて感動させられた男の歌が広島で聴けます‼︎(タ)
初めましての花男さん。
ん??
でも知ってる名前だ!!
太陽族だぁ!!!
またタマタクがワクワクする仕掛けをぶっ込んできやがった!!!
どんだけチャンカー広島大会を楽しませてくれるんだよぉ!!!!
泣いちゃうかもしれないなぁ。(の)
【第43弾アーティスト】
山口こうじ
御三家の一角。全国に愛と笑いを振りまく最高の男!一緒にいてこんなに疲れない人も稀有です!今回もよろしくこうちゃん!(聞)
歌、ギター、ギャグ、どれを取っても尊敬すべき努力の結晶でハイレベル‼︎ミスターホワイトジーニスト‼︎(タ)
やっぱり山口こうじはチャンカー広島大会に必要でしょう!!
何度も一緒に飲みながら音楽の話をしてる大好きな男。
確実にライブに対する思いやライブでのおふざけは同じベクトルなのに、凄いなぁって憧れを抱く存在なのよ。
まだまだ広島に広めたい1人だなぁ。(の)
【第44弾アーティスト】
タビー(のら犬)
広島アコースティックといえば、この人無しに語れない!めちゃ漢を感じる歌に、止まらぬふざけたMCにw!お店「花とギター」も最高!(聞)
広島の魂、広島のロッキーバルボア‼︎流川の道を歩けばみんながタビーさんに声をかけてくる‼︎凄い歌うたい‼︎(タ)
広島からはタビーが出演決定!
広島の顔と言っても良いでしょう。
全国から遊びに来てくれる人に出会ってほしいと本気で思ってますよ。
ステージから下りて歩いてるところを話しかけてください。
普段のトークも面白いし。
美味しいご飯屋さんメッチャ知ってるから。(の)
【第45弾アーティスト】
かわののっち
今回は共同主催!全てにお世話になりまくり。広島のシーンを本気で変えに来てます。この情熱ヤバい。最強の大会にしましょう!(聞)静かに内で燃えてる広島を愛する歌うたい‼︎いつも旅人みんなを暖かく迎えてくれる‼︎名曲つながりはいつも泣かされます‼︎(タ)
もちろんワタクシ!
どうしても広島にチャンカーを!
熱し難くて冷めやすい広島。
心を解放し自然と声が漏れちゃう……
そんなライブを広島に持ってくるしかないじゃないですか!!
広島が変わる時。
宮島?平和公園?カープ??
それ以外にも広島の音楽シーンは最高って事を見せたい!(の)
【第46弾アーティスト】
深居優治
ライブ中何者かが憑依し、エフェクターで足つぼマッサージか?
各地に崇拝者多数!深居、止まないね。(の)
100キロを超える機材を公共交通機関で移動する広島の奇才。ライブハウスを主戦場としており、活動開始当初からバンドとの対バンで周囲を圧倒してきた。彼のライブは物語です。彼は演者です。(今)
【第47弾アーティスト】
久保モリソン
ストロークが強すぎてギターを破壊するほどパワフルなライブ。
人前に出て来ないですが、チャンカーだとは内緒で今回は引っ張り出してきました!(の)
【第48弾アーティスト】
ドッグフード買い太郎
変態!天才!唯一無二の音楽を組み立てるマジシャンみたいなヤツ。
ちなみにライブではマスクはかぶりません。(の)
【第49弾アーティスト】
香川裕光
爽やかだし、性格も良いし……
全国区の某番組で歌うま日本一になった広島のスーパーヒーロー!(の)
【第50弾アーティスト】
ミカカ
映画「犬ころたちの唄」の主演を務め、全国のSSWに沢山のファンがいるシャイな声量爆弾。
若い子達からもカワイイと人気があるんですよ……なぜか。(の)
【第51弾アーティスト】
めぐ
ソウルフルな楽曲と広島最強の歌声は一度聴いたらまた聴きたくなるはず。
広島勢の全員が宝ですが、輝きが少し違います!(の)
【第52弾アーティスト】
佐々木隆宏
広島のおもちゃ箱!何が飛び出すか分からないドキドキ感!
ジェットコースターに乗ってる気分になりますよ。(の)
ステージの上とステージを降りた時が別人になってしまうキーボード弾き語り。不思議な歌詞なのだがなぜか凄く頭に残り、口ずさめる曲です。とにかくテンションが高い!7/29にALMIGHTYにて、レコ発全国ツアーファイナルやります!(今)
【第53弾アーティスト】
槙氏
福岡大会ではスタッフとして参加し、その後47都道府県ツアーを完走して……したのにポンコツ度は面白い方向に伸びております。
これはもう「ぽんかわ」です!!(の)
つい先日47都道府県ツアーを終えた女性弾き語りアーティスト。広島の弾き語りの方の中でこの何年かで一番成長した人かもしれません。今までの女性らしさに加えツアーを終え力強くなったライブは必見です!(今)
【第54弾アーティスト】
佐々木リョウ
ホールワンマンを成功し全国行脚し、挑戦を続けるカープ男子。
広島を愛し広島に愛された男のライブは必見です!!(の)
【第55弾アーティスト】
水波月奈巳
山口県岩国市から全国へどんどん動き始めてるオススメの一品!
新時代を感じさせる深海系SSW。(の)
まさに水の如く透明で波の如くゆるやかに月の如く優しい。
説明が分かりにくくて申し訳ないとにかくライブ見てくれ!(今)
【第56弾アーティスト】
タマキング
例年みたいに共演の機会は減ったけど、O-WEST、そしてZEPPへの挑戦、本当に刺激的、感動的でした。タマタクで括られるけど
タマキングにしか出来ない事、歌えない歌が本当に多くて。凄く救われてます。絶対に負けたくない相手です。(聞)
【第57弾アーティスト】
聞間拓
主催のタマタクのタク担当!!みんなが憧れる技術も熱さも兼ね備えた弾き語り界を牽引する男!!今の俺があるのもこの人が居たから!!8/16に渋谷DUOワンマンの大一番を控える!!持ちギャグの「拓だよ!!」と鶴の舞には注目!!新車は医者のお父さんからもらいました。(タ)